日本財団 図書館


 

11. 海上試運転時の性能チェック行う場合、誤っているものを1つ選び番号を記入しなさい。

 

1. 性能の比較がはっきり分かる新造時の海上試運転時の成績と比較する。
2. 性能チェックは運転中に行い、不具合の確認を行う。
3. 出力を舶用特性曲線上にプロットし、どのゾーンにあるか確認する。

 

答え ( )

 

12. デフレクションの計測について、誤っているものを1つ選び番号を記入しなさい。

 

1. 計測は冷態、温態時に行い、修正の要否はいずれかの大きい値をもって判断する。
2. 計測は前進回転方向で行い、数値はクランクピンの位置を記入するのが一般的である。
3. 一般的にゲージはジャーナルの外周位置に取付け、ゲージの読みの±を反対に記入する。

 

答え ( )

 

13. 酸洗いの方法について、誤っているものを1つ選び番号を記入しなさい。

 

1. 酸洗いは脱脂、中和水洗を行った後、酸で表面の異物を取り除く。
2. 酸洗いの酸は、通常酸性の高い硫酸を使用する。
3. 酸洗い後異物が除去された事を確認し、水洗、中和、水洗、乾燥後、防錆密閉を行う。

 

答え ( )

 

14. 配管の注意事項について、誤っているものを1つ選び番号を記入しなさい。

 

1. ポンプのサクションラインは、特に中高にならないように施工しなければならない。
2. 配管中の中高部にはエア抜きを、溜まりになるような部分にはドレン抜き又は、フランジを設けるようにする。
3. サポートは出来るだけ直線部に取付け、曲がり部の近くには設けない。

 

答え ( )

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION